MenuClose

Sightseeing Spots 観光スポット

乃木神社

乃木希典(のぎまれすけ)をまつる市街地の静かな杜

乃木神社

 讃岐宮(香川縣護國神社)の北側に隣り合ってあるのが乃木神社です。神明型(しんめいがた)というシンプルな形の鳥居が目印。明治天皇の御大葬(ごたいそう)日 (1912年9月13日)に殉死した乃木希典・静子夫妻が御祭神としてまつられ、後に先賢堂(せんけんどう)、日本一社交通神社が相殿(あいどの)にまつられました。
 乃木神社は、乃木将軍の生きざまに感動して多くの人々が乃木邸を訪れ、夫妻の霊を慰める「乃木会」が結成されたことに始まります。東京など数ヶ所に乃木将軍夫妻をまつる神社がつくられ、善通寺市(当時の善通寺町)には昭和11(1936)年に社殿が造営されました。
 装飾を抑えた簡素なデザインで、従来の伝統的な神社建築とは異なるところがあるため、大工でなく建築家のデザインによるものではないかともいわれています。建物は国の登録有形文化財。拝殿に入れば、乃木将軍と静子夫人の写真が飾られています。
 境内には、軍馬の忠魂碑(ちゅうこんひ)や土木建築などの技術を持つ「工兵隊」の歴史が刻まれた石碑、旧工兵第11連隊の門碑などが残されています。広々とした境内の讃岐宮と併せ、じっくりと巡ってみましょう。


神明型のシンプルな形の鳥居