善通寺市観光協会
オフィシャルサイト
ホーム
HOME
善通寺の魅力
ABOUT
特集
FEATURE
観光情報
SPOT
イベント
EVENT
宿泊
STAY
モデルコース
COURSE
交通アクセス
お問い合わせ
リンク
ダウンロード
spot
観光情報
全て
観る
遊ぶ
食べる
カテゴリー
うどん
お土産
アート
グルメ
レトロ
体験
歴史
特産品
神社仏閣
自然
遍路
全16件中1〜16件を表示
善通寺市民体育館・ 善通寺市民プール
国道319号線と善通寺大野原線の交差点の北西に善通寺市民体育館と善通寺市民プールがありま...
善通寺市観光交流センター
善通寺市観光交流センターは、市民や観光客の交流を目的に平成23(2011)年に整備されました...
おしゃべり広場
JR善通寺駅から西に向かって5分ほど歩くとおしゃべり広場が見えてきます。 一歩足を踏み入...
お土産
にぎわい広場
総本山善通寺の南大門は伽藍(東院)の南に位置する善通寺の正門で、日露戦争戦勝を記念して...
「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園
瀬戸内海を望む我拝師山北麓の緩やかな丘陵地に「花のまちづくり」の拠点施設として平成22(...
自然
二頭出水
JR善通寺駅の南東には、満水面積800㎡、貯水量1600㎥の二頭出水(ふたがしらですい)があり...
自然
鉢伏ふれあい公園
鉢伏ふれあい公園は、市政50周年を迎えた平成15(2003)年にオープンした大型多目的公園です...
自然
壱岐の湧
生野町にある壱岐の湧(いきのゆう)は、総本山善通寺所蔵の国指定重要文化財「善通寺伽藍并...
自然
永井清水
JR金倉寺駅から西へ進むと、道の右側に永井清水(ながいのしみず)があります。住宅街の一角...
自然
大池
王墓山古墳から西へ少し歩くと大池があります。西には我拝師山、東には飯野山(讃岐富士)が...
自然
御野立公園
与北小学校の南、鉢伏山(はちぶせやま)北東の高台にあるのが、御野立公園(おのだちこうえ...
吉原大池 さざなみ公園
善通寺市と三豊市の境にあり、高速道路が頭上を通る吉原大池。 その傍らにあり、善通寺市の豊...
買田池
瀬戸内式気候の香川県は晴れの日が多く、昔から干ばつ、水不足に悩まされてきました。日照り...
自然
大井湧(上湧・下湧)
満賀池(まがいけ)の北の道を入っていくと県の自然記念物に指定され豊かな社叢を持つ吉田八...
自然
地蔵池(地蔵池公園)
南部小学校の南にある地蔵池は、天保(1830~1843)年間に編集された「西讃府志」に「生野村と...
自然
甲山
甲山(かぶとやま)は、筆ノ山の北にある小さな山で、善通寺詫間線が朝比奈運動公園市営野球...
自然
全16件中1〜16件を表示
ここに地図が表示されます
観
る
遊
ぶ
食
べる