善通寺の「まち歩き」がアートに変わる
弘法大師・空海が大切にした「祈り」の心をテーマに、アーティストが善通寺に集結。寺院やまちなかの空き家が、今だけのアート空間に生まれ変わります。
アートを通じてまちを巡りながら、新しい「巡礼」を体験しませんか。
開催期間
オープニングイベント 12月13日(土)13:00 場所:総本山善通寺 遍照閣 安藤 礼二 氏
空海をめぐる、唯一無二の時間。
テーマ「現代に生きる巡礼の心」 クロストーク 司会 藤本 ナオ子
滞在制作、作品展示、ワークショップ 12月15日(月)~28日(日)
作品展示のみ 12月29日(月)〜1月12日(月・祝)
主な会場
寺院 総本山善通寺、出釈迦寺、曼荼羅寺、甲山寺、金倉寺
公共施設ほか 観光交流センター・市立図書館・空き家 など
※各会場の開館時間や定休日は、事前にご確認のうえ、ご来場ください。
1.見る 作品展示
様々なアーティストの作品がお寺などに展示されます。まちなかに点在するアートを探してみてください。
田島 征三 絵本作家/アーティスト
藤本 ナオ子 アーティスト
大澤 未来 映画監督/伊豆諸島シネマセンター代表
片桐 靖忠 曼荼羅アート・プロデューサー
吉野 誠 旅するデザイナー/巡礼画家
2,体験する ワークショップ アーティスト本人と交流できる貴重なワークショップ
12月19日・26日 映画上映+トーク(大澤さんと一緒に映画を観て話そう!)
12月20日 ライブペイント(絵本作家/アーティストの田島さんによるライブペイントを開催!)
12月21日 巡礼スケッチ(吉野さんと善通寺でスケッチをして、じゃんじゃん色付けを楽しもう!)
12月22日 キルト作家祈りのワークショップ(地域の布をテーマにしたアート体験!)
12月27日 食とアートのワークショップ(藤本さんと、地域の食をテーマにしたアート体験!)
パズルで曼荼羅!(一緒に巨大パズルで曼荼羅アートを体験しよう!)
※人数限定のイベントもあります。詳細・お申し込みは公式Webサイトでご確認ください。
3.巡る アートを巡りながら、善通寺のまち歩きを楽しもう!
①デジタルスタンプラリー
スマホで参加できるデジタルスタンプラリーを開催!
アートを探して巡り、スタンプを集めて記念品をゲット
②Instagramフォト・動画コンテスト
アートを見て、撮って、シェアしよう!
指定のハッシュタグをつけて写真や動画を投稿すると、すてきなプレゼントがもらえるチャンスです。
詳細は「巡礼するアート公式Webサイト」をご確認ください。
