MenuClose

event イベント

第19回五岳山縦走空海ウォーク 参加者募集!

弘法大師像空海御誕生地であり、瀬戸内海国立公園にも指定される
五岳山「香色山・筆ノ山・我拝師山・中山・火上山」を巡る縦走路。
各山頂に建立された石仏に願いを込めながらウォーキングをお楽しみください!

1.開催日時

令和7年12月6日(土) 小雨決行
受 付 7時15分~8時45分
出 発 7時45分~9時00分
※受付時間・出発時間は事務局にて15分ごとに指定します。
 事前に指定された時間以外の受付等はいたしません。

2.参加料

1名・・・1,500円(傷害保険料・記念品代を含む)
※11月17日(月)頃までに、当日の御案内・入金方法の御案内等を送付いたします。なお、当日受付等はできません。

3.お申込み方法

ページ下部の参加申込フォームより、必要事項を入力の上、お申込みをお願いいたします。
※多数の方に御参加をいただくイベントのため、WEBでのお申込みに御協力をお願いいたします。
※窓口や郵送等、書面でのお申込みは受付いたしません。
 また、電話でのお申込みも受付いたしません。

4.申込期間・募集人数

令和7年10月16日(木)〜令和7年11月9日(日)まで
※ただし、先着500名に達した時点で申込みを締め切ります。
 お早めのお申し込みをおすすめいたします。

5.コース

①五岳山縦走 全山(5山)コース 約5時間(上級者向け) 約7km
 総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒我拝師山⇒中山⇒火上山⇒鳥坂
 (最終の鳥坂から総本山善通寺まではバス送迎)
 ※①5山のコースのみ、申込フォームではゆっくりコースを設けております。初めて5山に挑戦したい方などにおすすめです。

②出釋迦寺(3山)コース 約4時間(中級者向け) 約5km
 総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒我拝師山⇒禅定⇒出釋迦寺
 (最終の出釋迦寺から総本山善通寺まではバス送迎)

③集いの丘(2山)コース 約4時間(初心者向け) 約5km
 総本山善通寺⇒香色山⇒筆ノ山⇒集いの丘公園⇒総本山善通寺
 (復路、集いの丘公園から総本山善通寺までは平坦な道を歩きます。)

五岳山について
・香色山 こうしきざん 153m
 簡単に登れるので健康登山に最適の山です。市街地が眼下に広がっています。
 松林の中を下山しミニ八十八ヶ所の遊歩道と合流した先に筆ノ山登山口があります。

・筆ノ山 ふでのやま 296m
 山頂は素晴らしい展望。讃岐平野が一望のもとに見渡せます。
 下山口沿いの道を少し下ったところが”「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園”です。

・我拝師山 がはいしざん 481m
 大坂峠の登山口から一気のびっくり急登です。
 空海身投げ伝説の岩場「捨身ヶ嶽」では、善通寺駐屯地の自衛隊員がサポートします。
 山頂直下の禅定寺境内で楽しいランチ・タイム。

・中山 なかやま 438m
 我拝師山の断崖絶壁「捨身ヶ嶽」を振り返りながらの登りです。ここが絶景ナンバーワンです。

・火上山 ひあげやま 409m
 中山からの快適な縦走路ですが、頂上直下は荒れ道の急登です。
 下りは、滑りやすい地肌が多いため転倒注意です!

6.参加資格

中学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。

7.準備物など

登山靴・飲料水・昼食・手袋・タオル・雨具
※ストック、杖、傘等は周りの人の御迷惑となりますので、使用をお控えください。
※季節柄、遊歩道は落ち葉などで滑りやすくなっている場所があります。
 靴については、登山靴でのご参加をおすすめします。

8.お手洗いについて

出発・到着地点の総本山善通寺境内のトイレを御利用ください。
また、禅定(出釋迦寺奥の院)のトイレもご利用いただけます。(出発から約2〜3時間後)

9.イベント終了後

総本山善通寺(御影堂前)で、完歩証と参加記念品をお渡しします。
また総本山善通寺・宿坊いろは会館での入浴が可能です。
また、お接待として、温かいおうどんや飲み物をご用意しております。
※ご入浴ですが、タオルなどは各自ご準備いただきますようお願い申し上げます。

10.駐車場

善通寺市立中央小学校グラウンド(臨時駐車場)
総本山善通寺第2駐車場・大通り駐車場(有料)を御利用ください。
※前日の天候不良(降雨)等による、グラウンド状態不良の場合、中央小学校の使用はできません。
 中央小学校閉鎖時のみ、善通寺市役所臨時駐車場(ピストン送迎あり)を合わせて御利用ください。

11.申込規約

申込に際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、申込みフォームに必要事項を入力してください。
・入金後のキャンセルにあたっては、参加料が返金されないことを了承します。
・私は、心疾患・疾病等はなく、健康に留意して参加します。また傷病、事故、紛失等に対し自己の責任において参加いたします。
・私は、主催者より参加続行に支障があると判断された場合、主催者の参加中止の指示に従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
・イベント開催中の事故・傷病への補償は、主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
・私は、イベント開催中の事故、紛失、傷症に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。

★第19回五岳山縦走 空海ウォーク 申し込みについて

※パンフレットまたはホームページに掲載している申込規約を熟読の上、お申し込みをお願いいたします。
お申し込みはこちらから! 専用フォームへ移動します。(※一名ずつお申し込みください。)

問合せ先

 〒765−8503
  香川県善通寺市文京町二丁目1番1号
   善通寺市商工観光課内 五岳山縦走「空海ウォーク」係
  TEL:0877−63−6315 FAX:0877−63−6356
  メール:shoukan@city.zentsuji.kagawa.jp