
弘法大師空海の縁から本市の歴史友好都市となっている和歌山県高野町で、「弘法大師の道」を走り抜けるトレイルランニングレース「Kobo Trail~弘法大師の道~」が今年も開催されます。
今年は中止になりましたが、例年2月に本市で開催している「善通寺五岳山 空海トレイル」とも今後連携していく予定です。
「Kobo Trail 2021」は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を行った上で実施されます。詳しくは募集HPをご確認ください。
開催概要
開催日:2021年5月15日(土)・16日(日)
概 要:【K to K】吉野町「金峯山寺」⇒高野山「金剛峯寺」
5月15日(土)
12:00 受付開始【吉野山ふるさとセンターにて】
15:30 ブリーフィング
5月16日(日)
6:00 スタート
20:00 ゴール閉鎖
【D to K】天川村「洞川温泉」⇒高野山「金剛峯寺」
5月15日(土)
10:00 受付開始【大和八木駅にて】
13:00 ブリーフィング
5月16日(日)
8:00 スタート
20:00 ゴール閉鎖
エントリーは、「KoboTrail~弘法大師の道~」HPからお願いいたします。
https://kobodaishinomichi.jp/kobotrail/
リピーターの方も、初めての方も、仲間とお誘い合わせの上、奮ってご参加ください!
お問い合せ
弘法大師の道トレイルランニング実行委員会事務局
(奈良県 奧大和移住・交流推進室内)
TEL:0744-48-3016







ある夜、都内の出版社で働く生方真宵(いきかたまよい)が寝ていると謎の声が聞こえて来る…。
目を覚ましたそこは…善通寺!??
今年も善通寺市内のお店や企業で働く「善通人」を特集した「さとり旅」の動画が配信されました〜!

善通寺市のいろいろなお弁当やおやつを買うことができる”ドラべんin香川”が開催されますよ!
1月30日(土)、1月31日(日)にアイレックスで開催されますので、ぜひご利用くださいね。
詳細は下記、『ドラべんin香川』のホームページをご覧ください。
黒板アートコンテスト2020の結果を発表いたします!

善通寺市長賞(グランプリ)
「獅子奮迅」/コロナニモマケズ (善通寺第一高等学校)
今年は新型コロナウイルスの影響で,市内各地の秋祭りが中止になりました。しかし,この1枚の黒板に描かれた躍動感あふれる獅子舞から,善通寺市に幸せを呼び込めるような雰囲気が醸し出されていることが高く評価されました。

準グランプリ
「空のメリーゴーランドin善通寺」/#大森林(善通寺第一高等学校)
五百羅漢が持つ喜怒哀楽がとても穏やかに表現されており,黒板の質感を生かしながら遠近法と曲線美で表現された非現実が,あたかも現実のように見ることができることが評価されました。

善通寺市賞
「おいでよ善通寺!」/吉田の如く(善通寺第一高等学校)
一枚一枚のボタンの花びらまで非常に細かく描かれており,五重塔やダイシモチを含めて善通寺市が,この1枚の黒板に濃縮されているように感じられたことが評価されました。むぎゅ~ちゃんのやさしい雰囲気に癒やされたという声が多かったことも評価ポイントとなりました。
黒板アートコンテスト2020にご参加していただいた高校生の皆様、素晴らしい作品を描いていただきありがとうございました。
来年も皆様のご参加をお待ちしております!

令和3年2月27日(土曜日)に開催予定でありました「五岳山空海トレイル2021」につきまして,大会開催に向けての準備等が必要なことから,早い段階ではございますが,開催を中止とすることといたしました。
現在も新型コロナウイルスの感染拡大が強く心配される状況が続いており,また選手同士や観客がイベント中等に接触するおそれがある中で,その防止措置を行うことが難しい現状です。今後の見通しも不透明な中で,大勢の観客を安全安心な形でお迎えすることが難しく,何よりも人命及び来場者の安全を優先するべきとの判断から,今回,中止の結論に至りました。
大会を楽しみにしていただいた皆さまには大変申し訳ございませんが,御理解いただきますようお願い申し上げます。
関係者一同,次回の大会がよりよいものになりますよう準備を進めていき,新型コロナウイルス感染症の苦境を乗り越え,2022年には再び皆さまと笑顔でお会いできますことを心から願っております。
皆さまが一日も早く心穏やかな生活を取り戻せるよう御祈念申し上げますとともに,「五岳山空海トレイル」への今後ますますの御支援御協力を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
全29件中6〜10件を表示