第19回こどもまつり
開催日時
令和7年5月10日(土)・11(日) 午前9時半〜午後3時
場所
第76番札所 金倉寺境内 善通寺市金蔵寺町1160番地(最寄り駅JR金蔵寺駅より徒歩5分)
5月10日(土)のみ
・四国学院学生コーナー
・ぐにゃっとのびるスライムをつくろう!(先着300名まで)
・フードドライブ&工作コーナー
・VTuber体験&おしゃれ帽子ワークショップ(先着20名まで)
・お姉さんたちの楽しいダンスパフォーマンス(14:00頃〜)
・女性消防団による防災教室(10:30頃〜)先着50名様グッズプレゼント!
・尽誠学園吹奏楽部(14:30頃〜)
5月11日(日)のみ
・簡単!楽しい!レゴロボットを作ろう!!
・香川大学学生のクラフト教室
・劇団アロハ12による劇「アラジンとジャスミン姫」〜魔法のランプをさ・が・せ〜(12:00頃〜/14:00頃〜)
・チームフェアリーズ(9:30頃〜)
・地震体験車が来るよ!(11:00〜14:00)
・自衛隊車両が来るよ! 車両の変更あり
・尽誠学園応援部(10:00〜)※雨天の場合は中止
・藤井高校筝曲部(13:00頃〜)※雨天の場合は中止
・藤井高校吹奏楽部
・藤井中学・高等学校ダンス部
・藤井中学校音楽部
・白バイ・パトカーが来るよ!!交通安全教室(11:00頃〜)※雨天の場合は中止
・香川県警察音楽隊による演奏(11時20分頃〜)※雨天の場合は中止
・マッサージでリフレッシュ!!
5月10日・11日(両日)
・踊る紙コップ(体験時間10分〜20分)
・オリジナル缶バッジをつくろう
・VRゲームを楽しもう
・デジタルゲームプレイ
・ドローンを飛ばそう!!
・カナダから来日!英語であそぼう!
・歯磨き指導のコーナー
・三味線を体験しよう!!
・骨盤調整体験
防災コーナ
・防災マップ配布
・防災に関するパンフレット
金倉寺春市
子供と女性の守り神 秘仏訶利帝母尊御開帳
人形供養
受付 4月18日(金)〜5月10日(土)14:30まで
祈願料 1体500円〜/節句人形セット(人形のみ) ※人形の数が多い場合一袋単位5,000円〜
日時 5月10日(土)15:00より法要
訶利帝母尊御縁日法会
大般若転読会(加持祈祷あり)
受付 本堂・郵送にて4月11日(金)〜5月11日(日)12:00まで
日時 5月11日(日)12:00より約1時間半
祈願内容 子授祈願・安産祈願・成長祈願・学業成就・家内安全・子孫繁栄・良縁祈願・
交通安全・身体健康・除災招福・病気平癒・息災延命・商売繁昌・金運上昇・開運祈願など
祈願札 2,000円 紙札(5寸 15cm)
5,000円 木札(7寸 21cm)
10,000円 木札(1尺 30cm)
平服稚児行列(お菓子付き)※参加無料 先着30名様
5月11日(日)受付11時まで11時30分出発
本堂内参拝(祈願中は一時中断)
お問い合わせ先
金蔵寺こどもまつり実行委員会 TEL:090−1004−0076
都合により、イベント中止・変更になる場合があります